第82回 日本循環器学会学術集会 (2018.3 大阪)

2018年3月24日(土)

複雑重症心不全とどう戦うか?〜Two heads or Too many cooks?~(U40心不全ネットワーク合同企画)

座長;坂本 隆史(大分県立病院 循環器内科)

谷口 達典(大阪大学 バイオデザイン学共同研究講座)

Opening Remarks:谷口 達典(大阪大学 バイオデザイン学共同研究講座)

  1. A case of severe LV function with multiple problem on his heart      西畑 庸介(聖路加国際病院心血管センター 循環器内科)
  2. The Role of a cardiologists as aphysician in charge of the entire course of heart failure  鍵山 暢之(ワシントン大学 循環器内科)
  3. Now opening more opportunities for improvements in management  中島 育太郎(聖マリアンナ医科大学 循環器内科学)
  4. Therapeutic strategies against ischemia-related heart failure  重城 健太郎(東京女子医科大学 循環器内科)
  5. Current status of surgical treatment for heart failure in Osaka University  堂前 圭太郎(大阪大学 心臓血管外科)
  6. Development of a novel method to analyze molecular pathogenesis for each patient 野村 征太郎(東京大学 循環器内科)

Closing Remarks:坂本 隆史(大分県立病院 循環器内科)